2011年3月31日木曜日

あなたの夢に応援歌 (JACCS CM)

【Dream/CM/Music】
「あなたの夢に応援歌」(JACCS CM)


新しい季節のスタート。
ことしはいつもとは違い、現実はそんな空気すら感じれない状況。
だけど、こんなときだから。
再び立ち上がるためにも、新しくスタートするためにも。


クレジットカードのJACCSが新しく立ち上げたキャンペーン。
アーティスト20組による応援歌を毎月配信など。




「道に迷った時、前に進みたい時、音楽が背中を推してくれる事がある。」
サイトより抜粋








Creative-Radio☆

「THE BEAT OF NEW YORK」リアルを感じる良質なfilm

【Video/NYC/Real】
「THE BEAT OF NEW YORK」 by tim hahne


stereoscreen.deの撮影クルーが仕事の後、ニューヨークをふらり散歩する事にしました。
その散歩の途中地下鉄で遭遇したドラマーの演奏をスナップそして音をREC。
それを使ってニューヨークの日常を表現する映像をひらめき作製したものです。
作り物ではない素のNYCの風景、空気が映し出されています。
それも撮影クルーの能力と編集するチカラの成せるものでしょうね。


とても良質なVideoです。



stereoscreen.de
facebook.com/​stereoscreen
vimeo.com/​stereoscreen
thomasnoesner.com
filmannex.com/​timhahne




Creative-Radio☆

2011年3月29日火曜日

【今ならわかる】第2弾「電気」の大切さ 'EARTH HOUR' campaign ビデオ

【EARTH/WWF/campaign video】
EARTH HOUR 2011


前回紹介した「今ならわかる水の大切さ」として配信したけど、
その続編。今回は「電気」
現在もヤシマ作戦継続中な日本。
原子力の危険性を痛感してるけど、実際いままでのような生活を維持するのが前提だとすると原子力無くては電力は維持できない日本の現実がある。
そしてかなり必要ない電気を使用して来たのも事実。
これを機会にしっかり見直してより良い日本へと変化させるべきだと思います。


今までは他人事のように感じていた「電気」の大切さ。
世界ではもう何年も前から「電気の大切さ」を伝える動きがある。
WWFが提案する「EARTH HOUR」
地球温暖化に対して『世界中で1時間だけ電気を消す時間を作ってみよう!』と言うもの。
今年は先日3/26日20:30〜21:30がそれを実施する日時でした。


しかし、WWFジャパンでは国内でのこのイベントを、地球温暖化防止という本来の趣旨にとどめず、全国にあらためて広く節電・省エネを呼びかけ、3月11日に起きた東北関東大震災の被災地の人たちを応援しよう!というイベントとして行なわれました。
(現在連絡があるだけで、)世界の30を超える国々や地域、団体が、当日の「アースアワー」消灯前に、日本の被災地に向けて、1分間の黙祷を捧げることになっていました。
3月26日午後8時30分すこし前、世界の人々が、日本の被災地の方々のために祈りました。


EARTH HOUR 2011のPRのための動画が
「人力」で作られていて魅力的なので紹介します。

This is the 60 sec version of the official TVC for Earth Hour 2011.


今ならわかる「電気」の大切さ。
ヤシマ作戦(節電)一時的なものでなくしっかり認識して定着させたいですね。




Creative-Radio☆

【Have a Break!】Beautiful Video 「This Silent Beauty」

【Have a Break!】Beautiful
「This Silent Beauty」by Kelly Lacy


「ちょっと一息入れませんか?」



I thank God constantly for this place,
for the relationships that have come out of it,
all the love, pain, joy, laughter, discovery, thanksgiving.

Man...these islands

The sky is telling the glory of God,
the sea sings of His infinite love,
from the rising to the setting sun,
His mercies come in this silent beauty

[Canon Rebel XT. 8,500 pictures. After Effects]
[Music: "Please Don't Go" by Barcelona]

[via]


「本当に美しいもの、感動した時は言葉では表現できない。
理由などいらない。超越してる」




Creative-Radio☆

奇妙で不思議な世界感。Anime 「Orpheus´ Pony」

【Anime/strange creature】
「Orpheus´ Pony」by Michael Fragstein


なんとも不思議に漂う音楽とともに、奇妙な生き物から始まり
連鎖が止まらないアニメーション


「Orpheus´ Pony」とは?
オルフェウス【Orpheus】
ギリシャ神話で、詩人・音楽家で竪琴(たてごと)の名手。死んだ妻エウリュディケを連れ戻そうと冥界(めいかい)に下ったが、冥界の王ハデスとの約束に反して、後ろを振り向いて妻を見たため、望みを果たせなかった。その死後、竪琴は天に昇って星座となったという。オルペウス。オルフェ。
[via goo辞書]


不思議な世界感。
おもしろい☆



Direction: Michael Fragstein
Music : Lisa Tuyala, Marc Fragstein
Production : Büro Achter April




Ceative-Radio☆

タイのとある浮き島村のサッカーチームの真実の物語

【Dream/Soccer/CM】
「Panyee FC」TMB short film

タイのTMB bankが新しいブランドヴィジョンを打ち立てました。
それは「"Make THE Difference"」
そしてこのヴィジョンを促すためのfilmを作製しました。
「大きなことで無くて良い、ほんの小さなことでも前向きな変化を創造する事ができるという事。」

このfilmは真実に基づく物語。
1986年、タイの南部の小さな浮き島の「Panyee」と呼ばれる村の子供達はサッカーだとても大好きでした。だけど、この島は浮き島だけに当然全く土壌もありません。
練習やサッカーをする場所なんてありませんでした。
ところが子供達はあきらめません。
「自分たちでグラウンドを作れば良いじゃん!!」
そしてサッカーグラウンドを作るというチャレンジをしました。
「ないからあきらめるんじゃ無く、できるためにはどうしたら良いのか?」
そして子供達は現実にサッカー場を作ってしまいました。

この島での子供達の挑戦した実話は、これからの新しい世代のすばらしい模範となっています。



Credits:
Client: TMB Bank Public Company Limited, Thailand
Advertising Agency: Leo Burnett & Arc Worldwide
Creative Director: Sanpathit Tavijaroen
Art Director: Park Wannasiri
Copywriter: Puttipong Pattanapongsagorn, Chanwit Nimcharoen
Producer: Sompetch Nuntasinrapachai
Account Service: Suthasi Sukpornsinchai, Phatarada Tritiprungroj

Directed by: Matt Devine of The Glue Society,
D.O.P: Geoffrey Simpson, Producer: Alice Grant,
Production Company: Revolver Film.
Editor: Dan Lee @ The Editors.
Music score: Jingle Bells Bangkok.

震災後、心がカラカラの人もいると思う。
心にも潤いも必要。張りつめすぎないで息抜きも必要。

「希望はいいものだよ。多分最高のものだ。いいものは決して滅びない。」
by ショーシャンクの空に





Creative-Radio☆

2011年3月28日月曜日

【Have a Break!】Beautiful Video「The Aurora」

【Have a Break!】Beautiful
「The Aurora」 by Terje Sorgjerd


*【Have a Break!】シリーズとして、おもしろいものや、美しいもの
「ちょっとした息抜き」として理屈抜き気になるものを紹介&UPしようとおもいます。
なんか一息つきたいときあるよね。
そんな’スキマ’な部分を突くシリーズです。
かなり、ゆるい思いつき。



[via]


「ちょっと一息入れませんか?」




Creative-Radio☆

そういえば遅れましたが「Twitter」は先週5歳になりましたね!

【Twitter/SNS】
3/21・5th Birthday
「Twitter」


2、3年ほど前から日本でもじわじわ利用者が増え、昨年スマートフォン,タブレットPC拡大と共に確実に浸透。今回の大震災でもメディアが伝えられないスピード、細かな情報、更にいままでなかったコミュニケーションを可能にした。「Twitter」
自由度が高いだけに情報の乱立と正確性に欠ける所はある。
発信/受信側、どちらにも情報リテラシーが必要なのも事実。
でもどんなものでも長/短所とあるもの。
実際は「Twitter」のおかげで得た可能性やメリットの方が多いと感じます。
日本でも政府、既存メディア、企業もこの存在は目を背けるわけにはいかない存在となっていると思う。
まさかたった140文字のマイクロブログサービスがここまで広まるなんて!!


でも何がそんなに魅力があって、どんな可能性があるのかとても興味深い。
検証は時間をかけてするとして、先週5歳になった「Twitter」を少し整理してみます。
加えて関連動画を発見したので紹介しちゃいます☆




「Twitter: discover what's new in your world」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【Twitterトリビア】
・2006年3月21日、米マイクロブログサービス、ツイッター(Twitter)の共同創業者ジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏は人類初の「ツイート(つぶやき)」を書き込んだ。
・一番はじめにつぶやかれた言葉は「今、僕のtwttrを立ち上げたよ」という内容(twttrはツイッターの前身サービス)。続けて、「inviting coworkers(一緒に働く人、求む)」と打ち込んだ。
・現在の登録ユーザーは、全世界に2億人。毎日1億4000万件を超えるツイートが行き交っている。
・2010年の年間ツイート数は250億。同年の新規登録ユーザーは1億人以上。
・2011年2月の新規登録ユーザーは、1日平均46万人。
・フォロワー数のトップは、米ポップ歌手レディー・ガガ(Lady Gaga)さん(@ladygaga)の878万人。
次いでカナダのポップ歌手ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)さん(@justinbieber)が813万人、
米歌手ブリトニー・スピアーズ(Britney Spears)さん (@britneyspears)さんが712万人、
バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領 (@barackobama)が697万人、
米ソーシャライトのキム・カーダシアン(Kim Kardashian)さん(@kimkardashian) が673万人と続く。
・ 最速でフォロワー数100万人を達成したのは米俳優チャーリー・シーン(Charlie Sheen)さん (@charliesheen)。わずか24時間でフォロワーが100万人に到達した。
*最近の彼の壊れっぷりが話題
・ツイートをテーマごとにグルーピングするハッシュタグ(#)が登場したのは2007年8月。ユーザーからの提案によるものだった。
・2009年10月、グーグル(Google)とマイクロソフト(Microsoft)が自社の検索エンジンにツイートを組み込んだ。
・ ツイッターの従業員は400人。従業員は現在もほぼ毎週増えている。
・ツイッターの本社はサンフランシスコ(San Francisco)。同社の従業員はニューヨーク(New York)、シカゴ(Chicago)、ロサンゼルス(Los Angeles)、ワシントンD.C.(Washington D.C.)にもいる。
・ 2007年4月に法人化。共同創業者はビズ・ストーン(Biz Stone)氏、エバン・ウィリアムズ(Evan Williams)氏、ジャック・ドーシー氏の3人。各氏のアカウントは「@biz」、「@ev」、「@jack」。
・ツイッターの最初のロゴを考案したのは、グラフィックデザイナーだったストーン氏。
・最高経営責任者(CEO)ディック・コステロ(Dick Costolo)氏は即興コメディの俳優だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Follow Your Interests. Discover Your World. Twitter.」



(*゚▽゚)/゚・:*【Congratulations!!】*:・゚\(゚▽゚*)

Twitter

゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚





Creative-Radio☆

一生懸命さは伝わるが。。「シュールでお馬鹿なオーケストラ」

【ART/Video/sur/Funny】
「Blödes Orchester」by white tube

ドイツ・ハンブルグのアーツアンドクラフツ博物館にて現在展示中のための企画Video.
英語名「The Stupid Orchestra」
歴史的な150もの掃除機、ミキサー、洗濯機、扇風機、ホットドライヤーなどがあたかもオーケストラシンフォニーのように配置されそれぞれが楽器と成りすましています。
ちなみに指揮者は電話機。
これを作曲したMichael Petermann(別名“Weisser Rausch/White Rush“ )は準備から8年後に完成しました。


現在この「オーケストラ」は博物館にて毎時決まった時間に演奏されています。
Museum für Kunst und Gewerbe Hamburg 
11. Februar - 30. April 2011

このなんともシュールでお馬鹿なオーケストラをどうぞ!






Creative-Radio☆

2011年3月27日日曜日

【Event】SonarSound Tokyo 2011開催

【Event/Art/Music】
SonarSound Tokyo 2011

What is Sónar?
スペイン、バルセロナを拠点とし、世界最大級の規模で開催される最先端音楽とメディア・アートの祭典、ソナ(Sónar)。
1994年6月にスタートしたソナーは、アーティスティックなエンターテインメント性と、前衛的で実験性に溢れる姿勢とを同時に兼ね備え、幅広いカルチャーを組み合わせた独特のフォーマットとコンテンツによって、先駆的フェスティバルとしての確固たる地位を築いてきた。
メイン・アーティストの選定や、エレクトロニック・ミュージックの最新トレンドを取り入れたラインナップにも定評があり、また、異なるジャンルの交流が見られる場としても注目を集める世界屈指のビッグ・フェスティバルである。
また、2002年からはスペインの国境を越え、それぞれ異なるフォーマットで、これまでにロンドン(2002年より毎年開催)、ニューヨーク、ブエノスアイレス、サンパウロ、ソウル、フランクフルト、東京、そして最近では2010年9月にシカゴで、ソナーの理念を反映させたイベントを開催している。


ソナーとは…
・世界規模で開拓・拡大を続けるイベントであり、世界屈指のフェスティバルの1つである。
・エンターテイメントと実験性との完璧な融合を提示して見せるフォーマット及びプログラムとしての1つの完成形である。
・イノヴェーション(革新性)と高いクオリティ(質)は、世界でも唯一無二の存在とされ、今日では、フェスティバルという枠を越えて広範囲な活動を先導するブランドとなった。


ソナー・バルセロナとは?:
毎年バルセロナで開催されるオリジナルのソナー・フェスティバル。


ソナーサウンドとは?:
オリジナルのフォーマットを適用し、その理念のもと、世界各地で開催されるイベント。




SonarSound Tokyo 2011:2011年4月2日(土) / 3日(日)
これまでここ東京で既に3度(2002年、2004年、2006年)のソールドアウト公演を行ったSonarSoundソナーサウンドが、遂に2011年5年振りに東京に帰ってくる。
目指すところは、他の国で開催されるすべてのソナーサウンドと同様に、完璧なるソナーのDNAを東京に注入することである。アートとビジュアル要素を融合した最先端の音楽パフォーマンス、素晴らしい会場など、ソナーを世界基準たらしめるすべてのエレメントを含む2日間にわたるフェスティバルという形態で開催する。


【SonarSound Tokyo開催について】
3月11日に起きた東北関東大震災を受け、これまで弊社ならびにバルセロナのSonar、会場、関係者の間で協議を続けました結果、SonarSound Tokyoを予定通り4月2日/4月3日にageHa/Studio Coastにて開催することを決定いたしました。
今後も状況に注視しながら、不測の事態により本イベントの開催に変更が生じる場合には直ちに報告いたします。

SonarSound Tokyoでは、東北関東大震災で被災された方々への支援として、本イベントで得た利益の寄付、Sónar BarcelonaおよびSónar Galiciaのチケット売上の一部の寄付、アーティストやその他関係者・招待者からの寄付を行います。また会場内に義援金箱を設置する他、チャリティー・グッズを制作しその収益の全額を寄付いたします。時間は限られておりますが、出来る限りの支援を行いたいと思っておりますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
※これらを通じて集まった義援金は、日本赤十字社に全額寄付します。


エンリック・パラウ(Sónarディレクター)からのコメント:
「Sónarと日本との関係、その文化、またアーティストとの関係は、フェスティバルがスタートした当初からとても有意義なものでした。Sónarの18年間の歴史の中で、80以上の日本人アーティストが参加し、また2002年からはSonarSound Tokyoがスタートし、その関係はさらに深いものになりました。しかしSónarと日本の関係を語るにおいて、最も重要なことは、数多くの日本人アーティストと築き上げた強いフレンドシップに他なりません。日本の方々が今直面している困難に、私たちは非常に心を痛めております。日本のアート・コミュニティに対し、心からの敬意を示すと共に、被害を受けた方々に心よりお見舞い申し上げます。また私たちは、試練の時を迎えてもなお強い個性と勇気を持って困難に立ち向かう日本の方々に対し、心からの尊敬と感嘆の意を表します。」

今一度、この度の震災におきまして被災された方々、およびご関係者様に心よりお見舞い申し上げるとともに、本イベントに参加するすべての方々のご支援、ご協力に感謝申し上げます。


Further to the statement posted on our website last Friday we are very pleased to announce that Beatnik Inc and the organizers of Sónar together with the artists and sponsors participating in SonarSound Tokyo 2011 have taken the decision to proceed with the event as planned at AgeHa / Studio Coast on Sat April 2nd and Sun April 3rd. We continue to monitor health and safety issues and will make an announcement immediately in the event that circumstances should change however are now confident to confirm that the event will be taking place.

We have elected to use the event in support of the victims of the recent catastrophe and are clarifying ways that this can be achieved. So far we have determined that profits from the event will be donated; that the Sonar organizers will be making a donation from ticket sales from both Sonar Barcelona and Sonar Galicia; that we will also be collecting donations from artists, venue, suppliers and guests; that there will be donation and information booths at the event; and that various goods that are being donated will be sold with all income passed on. We hope to build on this further to the extent of the time available to do so.

In the words of Enric Palau, codirector of Sónar: Sónar's relationship with Japan, its culture and artists has been very fruitful since the very beginning of the festival. Over its 18-year history, Sónar has featured more than 80 Japanese artists, and since 2002 our relationship with the country has been even closer as a result of SonarSound Tokyo. But perhaps the most important thing in this relationship between Sónar and Japan is the strong links of friendship that we have established with many artists. That is why we are deeply concerned about the tragedy that the country is experiencing and we would like to express our sincere good wishes and solidarity with the Japanese artistic community and to all the country's citizens who have been affected by the tragedy, and we would also like to express our admiration and respect for the Japanese people's strength of character and courage in the face of this terrible situation.


We sincerely thank you for your patience and support and once again wish to pass on our deepest sympathy to all of those who have suffered or been effected by these tragic events.




Creative-Radio☆

【Have a Break!】Disneyland Paris(Tilt Shift ver)

【Have a Break!】
Disneyland Paris - Tilt Shift


しばらくは東京ディズニーランドも再開できなさそうですね。
再開待ちこがれるあなたにも。

これはパリにあるディズニーランドのティルトシフトビデオ。
「魔法の国」と「ティルトシフト」表現は相性良いかもしれませんね。


「ちょっと一息入れませんか?」



Director, Céranne Gantzer
Director of photography , Daniel Meyer et Christian Van Hanja





Creative-Radio☆

今ならわかる「水」の大切さ 'World Water Day' campaign ビデオ

【Creative/campaign/Ink/Water
 BDDP Unlimited and Solidarités International - UK
「Water ink」




今回の東日本を襲った大震災で日本人にとっても普通に飲める「水」の大切さが再認識した人も多いと思います。
今までいかに「水」が当たり前にあったのか。


ヨーロッパではレストランではものによってはワインより、「水」の方が値段が高い。
日本では「お冷や」として無料で当たり前のサービスとして出てきます。
今は放射能問題があるが日本では蛇口をひねれば飲める水がほぼ全世帯にありますよね。


今回紹介するビデオはそんな「水」に対するビデオ。
作品そのものがとてもすばらしい表現となっています。
目的は世界の水問題に関して、3/22日「世界水デー」のキャンペーンのために製作されたものです。


今現在世界では浄化されていない「水」が原因となって引き起こされる疾患などにより
年間360万人が亡くなっています。
そのうち150万人は5歳未満の子供と推測されています。


このビデオでは全編をミニマルな世界感に徹することで、より伝えたい事が際立つ作用があると思います。
「不健全な水」という目に見えてこない脅威を見事に表現しています。


今回をきっかけに健康な「水」に対してしっかり向き合いたいですね。



Solidarités International
agency : BDDP Unlimited
directed by Clément Beauvais




Creative-Radio☆

貴重資料 「今夜は波乱含みのメンバーで…飲まなきゃぁどーも」 対談 タモリ×岡本太郎

【Art/Entertainment/TV/対談】
TV企画 「タモリ×岡本太郎」


「今夜は波乱含みのメンバーで…飲まなきゃぁどーも」

今年は岡本太郎生誕100年の年。
日本各地でも様々展覧会、イベント等行われています。
改めて再評価されているんだと思います。
やはり’ホンモノ’は時間も国も全てを超えて残るものだと思います。

特に今の若い人は動いている岡本太郎を知らない人が多いと思う。
(*筆者自身そうですが。。)
そうした人にとっても貴重な資料だと思う。

自身のアトリエも開放して包み隠さず純粋に存在してきた岡本太郎
この番組でも何ら変わらない。

短い動画ですが名言が多数登場しますね。
そしてこの岡本太郎、桂つ乃という人々を相手に話を引き出し、
エンターテイメントに仕上げるタモリさんはさすがです。
原点回帰のようなもっと深夜枠で自由にやるような、
「毒」のある本来のタモリさんの番組をもっと観たいなと個人的には思っています。

ちなみに岡本太郎も著書に「自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか
があります。

この「毒」というキーワード。
非常に大切なワードだとおもいます。


こういう番組はもっとみたいな。





Creative-Radio☆

2011年3月26日土曜日

Cool!Neguin (Red Bull BC One Tokyo 2010 Champion)

【Dance/Red Bull/Cool】
Neguin + The Answer
「Neguinswer」


昨年のRed Bull BC One Tokyo 2010にてダンスバトルチャンピオンに輝いた
ブラジル出身のNeguin


彼のビデオ作品を発見。
無駄な情報を省いてシンプルな作りにする事で,より彼のダンスの凄さが際立つことになっている。
これはもうARTの領域.


オススメ☆
Cool☆



[Red Bull BC One Tokyo 2010サイト]
[Red Bull BC One on facebook]








Creative-Radio☆

これはおもしろい☆ UA 「キセカエシミュレーション」ツール

【Fashion/Tool】
UNITED ARROWS
「UA Style Share」


ユナイテッド・アローズ(UA)がオンラインストア上に、新しいサービスとして
「UA Style Share」をはじめました。
これが、なかなかおもしろいのですよ。






UA Style Share とは?
「Style Share はUNITED ARROWS LTD.ONLINE STORE 上で自由自在にコーディネートを作成することができるキセカエシミュレーションツールです。カーソルでアイテムをドラッグし、モデルに着用させるだけなので操作方法はとても簡単です。 全7ブランドのアイテムを試着することができるので、ご自身の嗜好やシーンに合わせたコーディネートを作成していただけます。全く新しいコーディネート体験をお楽しみください。」
(サイト本文より抜粋)


自身でコーディネートしたものは保存する事ができます。
また、プレスのオススメコーデも参考にできたりします。


現在は7ブランドのみですが、今後拡大が予想されますね。
またタブにコミュニティなるものを発見!
今後誰かのコーディネートを参考にしたり、比べたり、コンテストしたりと拡がるかもしれませんね。
期待☆

「UA Style Share」サイト






Creative-Radio☆

3/14日〜版② 号外【がんばれ ☆JAPAN】ポジティブインフォステーション

*世界中から暖かく、素敵な情報集まりすぎてデータが重くなったので続編です♡

(2011/03/14日〜 号)②

号外【がんばれ ☆JAPAN】
Positive Info Station


ポジティブな情報、ニュースだけを集めてます。


*号外発行理由&3/12日(土)版はこちらをクリック♡


*3/13日(日)版はこちらをクリック♡




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







#123 (*繰り返しになるけどすばらしいのでUP) 
全ての日本人に伝えたい
「たくさんの人々を癒し続けてる、音楽にはパワーがあることをあなた達全員に知ってもらいたい。
この曲はそんな特別な曲、今夜みんなと分かち合いたいと思います。」


「この日、コンサートを主催するキョードー東京が、16日から東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールで始まる日本ツアーの東京公演(18日まで)を予定通り開催 すると発表した。
同社によると、一時は公演中止も考えたが、会場の安全確認が取れたことに加え、シンディが「私にできることは音楽」と強い意志を示したことから開催を決めた。
シンディは15日に名古屋から始まる日本ツアー(3都市6公演)のため、地震が起きた11日にアメリカン航空機で来日。当初は午後3時半に成田空港着の予定だったが、空港 封鎖を受けて、いったん横田基地に着陸。
午後10時ごろに羽田空港に到着したが、交通渋滞を受けて都内のホテルに着いたのは12日午前4時ごろだったという。
余震など震災の恐怖を肌で感じ「空港やホテルで毛布を被った人たちがたくさんいて心が痛んだ。
部屋でテレビをつけたら、本当にすさまじい状況だった」とショックを受ける一方、「でも今、私は日本にいるんだから、何ができるかを考えた」という。
1995年の阪神大震災では、アルバム収益金を寄付したほか、被災者救済のためのダイヤルQ2を開設。
翌年2月には神戸市での震災復興節分祭に福娘として参加しており、今 回の惨状にも動かずにいられなかった。
自身の提案ですべての会場に募金箱を設置。
ステージでは人々の心を励ます内容の代表曲「トゥルー・カラーズ」などを披露する。
「日本はRISING SUNの国。自分たちを信じて立ち上がりましょう。ガンバッテ!」とメッセージを寄せたシンディ。その温かい歌声は、被災者の心に届くはずだ。』
(Youtubeサイト説明文より抜粋)

Thank you so much Cyndi





#124 (you tube)
@007FallenAngels



3/21 school of lock内でオンエアの音源。東北地方太平洋沖地震の被災地、被災者に向けてASIAN KUNG-FU GENERATION、後藤正文氏が作り上げた曲。
[via]




#125 (twitter)
@nishijimakinji
【奈良・荒井正吾知事】 定例記者会見で、平城遷都1300年祭の黒字約2億6千万円を「全額、被災地への見舞金とする」と述べた。(奈良新聞から抜粋)




【企業義援info】
#125 (twitter)
@t_eae おぉー。
RT @yomitaina: 講談社エライ!会社の枠を超えた「出版対策本部」の活躍にも期待。
RT @booknews: [新文化] 講談社、「出版対策本部」の活動で被災地に本を寄贈 http://dlvr.it/LBxK3 #shuppan






#126 (twitter)
@minnajohn_photo
荷下ろし中に避難所で始まった、たった一人の卒業式。卒業証書は白紙にマジックで手書き。『これから町の復興のために頑張ります!』と笑顔で卒業生が挨拶すると、被災者の皆さんから大きな拍手が湧き上がりました。 http://t.co/8dVYXVN




#127 (twitter)
@1963yamamoto 子供たちに幸ある未来をつくりたいですね。
@tamagawakmtn 被災地南相馬報告。先週卒園式だったはずの長女。卒園式で自分が言うはずだったセリフを忘れないようにと練習をしていた。まだ卒園式があると信じている娘を見て涙が溢れる。




#128 (twitter)
@mushi2000
募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。
母「貯めてたのに本当にいいの?」子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」と言いお年玉袋から5000円を寄付。
母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」男の子思わず号泣。
後ろにいた私、大号泣。






#129 (twitter)
@RYOtheSKYWALKER
「不謹慎だとわめく偽善者を後に残し 君が光を放つことで、友を弔うんだ それを「希望」と名づけていいんだよ」
佐野元春(HPに掲載された詩より) http://bit.ly/cqB98w




#130 (twitter)
@yoshi7373
知人のサラリーマンの一言。「一日の小遣いは600円。いつもはお昼の弁当とコーヒー代で終わる。でも、今はコーヒー代を毎日、義援金箱に入れている」そうだ。そんなあなたの温かい心遣いに僕は涙している。一人はみんなのために、みんなは一人のために。






#131 (twitter)
@makiko1
エガちゃんの言葉に、感動した。
「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい。」(江頭秀晴)

@hanako317 えがちゃん見直しちゃう!!
RT @JBT5777: えがちゃんカッコいい!
RT @twinavi: 【話題の記事】 タレントの江頭2:50が物資不足の福島県いわき市に自ら運転して支援物資を届ける http://twme.jp/tnav/00TK

江頭2:50がいわきに単身で物資を届けに来たニュースで、物資を受け取った人物のmixi日記に書かれていた言葉が胸を打った。
『多くの人が3月11日の2:46で時が止まってる中、この漢が4分、時を進めた』

(後談、江頭2:50の登場曲に使用される布袋さんつぶやき)
@_hotei: スリルに関してはハッキリ言って迷惑に思っていますが、彼のこの行動は尊敬します。




#132
こちらでもポジティブな情報繋げてます。
一人一人それぞれの役割でアクション起こしてる。
誰が上も下も無い。
それぞれがそれぞれに。どのピースもそれがあるから1枚の画は完成してる。
@ヒジョウシキ
『No Idea,No Life.〜have a break,have the creative.』
「Do for JAPAN」
http://blog.livedoor.jp/kf3148/archives/51639678.html





#133 (YouTube)
@shueishamaster



English ver.
http://www.youtube.com/watch?v=C5yMq0Nrz1g

この動画の再生により得た収益は、
すべて東日本大震災の被災者のために寄付いたします。
その結果は、集英社のHPや集英社が発行する雑誌上などで必ずご報告します。
なお、鳥山先生の応援メッセージは
下記から壁紙(wallpaper)としてダウンロードできます。
http://shonenjump.com/j/wallpaper.html

(YouTube説明文より抜粋)




#134 (twitter)
@vjapan さんも素敵なアクションされてますっ
Volunteer Japanは、東日本大震災に関するボランティア情報、ボランティア団体の活動・コラムなどを発信し、被災した地域の復興活動を支援します。ボランティアに興味がある方はぜひご利用ください。また、募集などの情報発信を希望される団体様、ご連絡いただければ配信いたします。どうぞ気兼ねなくご連絡ください。




#135 (twitter)
@horinyo すばらしい選手宣誓。響く。
/第83回選抜高校野球大会 選手宣誓 (創志学園 / 野山主将) 2011年3月23日 http://www.youtube.com/watch?v=FI2BFNwT0c0






#136
2011年3月27日 ドバイワールドカップ
歴史的快挙。初の日本馬優勝!しかも1、2フィニッシュ。
おめでとう。そしてありがとう。


[via]




#137 (SOCCER KING)
ドイツ対カザフスタンのスタンドに日の丸「私たちは日本の皆さまと共にいます」ユーロ2012予選にて
[写真]=千葉格
[via/記事全文]




#138 (twitter)
@mii_jewel
【韓国ブログ】「今、仙台の避難所です」韓国人留学生の発言が話題に
[サーチナ]   http://t.co/ujFPsrz




#139 (twitter)
@hideinu 世界中から「うちにおいでよ!」RT@KeigoTakeda これマジで凄い。コメント欄も泣ける。
RT @hirougaya 世界中から「被災者さん、うちに泊まりに来て」。ロサンゼルスとかメキシコとか。http://japan.sparkrelief.org/ 人の情けが可視化




#140 (twitter)
@eychandes
「日本を助けよう」「がんばれ日本」 韓国で異例の“親日キャンペーン"が続く http://bit.ly/eELnRn




#141 (twitter)
@SeiichiMizuno
先週のNYタイムズ日曜版に掲載された水木しげるさんの絵!
依頼を受けて大震災を描いたものだという。
彼にイラストを依頼し、またそれを紙面に掲載するNYタイムズの見識に敬意を表したい。これが自己責任とオリジナリティを失わないマスコミの姿かも。 http://bit.ly/g4383H




#142 (twitter)
@Mariko_1218
講談社、配本困難で漫画6誌、無料でネットに。無料配信するのは「週刊少年マガジン」「ヤングマガジン」「モーニング」「イブニング」「ビーラブ」「キス」。 集英社も「週刊少年ジャンプ」の14日発売号を23日からネット配信




#143 (twitter)
Shueisha_int
震災、ミッフィーの目には… ブルーナさんがメッセージ  http://ow.ly/4n0CC
うさこちゃん・・・・・(T_T)
東日本大震災で日本の子どもたちに寄せたディック・ブルーナさんのイラストとメッセージ
(C)copyright Mercis bv.




#144 (twitter)
@camicianista
長友、避難所の子供たちを電話で激励 - サッカーSANSPO.COM
http://t.co/MrGpgTK




#145 (twitter)
@touhokujishin: 更に続報。台湾凄い!本当にありがとう/
東日本大震災:台湾で義援金57億円集まる - 毎日jp(毎日新聞)  http://fb.me/Uung47vg
その内訳は、政府機関に寄せられた募金額が1億9641万台湾ドル、民間団体に寄せられた額が19億873万台湾ドル。




#146 (twitter)
@korokoro13
世界中で日本の為に義援金集めてくれたり、頑張れ!ってメッセージをくれる。しかし、その前のニュージーランドの地震に対して自分はそこまで関心を寄せ考えてだろうか。コンビニで募金はした。けど、自分がこの地震を経験して、初めて本当に世界のどこかで起こる災害が他人事ではなくなった




#147
レディー・ガガから東日本大震災の被災者へ向けたビデオ・メッセージが公開されています。

[via]



#148
レディー・ガガ、U2ら参加のiTunesチャリティ・アルバムが早くも1位
同アルバムはアメリカをはじめ世界各国のiTunes Storeでも配信されており、収益金はすべて日本赤十字社へ寄付される。全38曲、1500円。
[via]




#149 (twitter)
@mainichi_kibou: NBAの選手20人が、日本を支援するため、得点1点につき1000ドルずつ寄付をすることを決めたそうです。  http://goo.gl/SZzRo




#150 (twitter)
@jinyoice 泣ける
RT @matsugen: 子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた、ありがとうございます、という声が震えてました。